top of page

精神科デイケア

・精神科デイケアについてはこちら

​・利用者様へのお知らせはこちら

​対象

​陣屋の里に通院しており、三ケ田先生が必要と認めた方

​実施日

8月より、月曜日~金曜日 9時15分~12時15分または
13時15分~16時15分
(祝日、年末年始を除く)に利用できます
1日利用の場合は、9時15分~16時15分(昼休憩1時間含む)になります

​内容

精神科デイケアとは…

社会生活機能の回復を目的とし、個々の患者さんに応じたプログラムに従って

グループ毎に治療する通所施設です。

 

当院のデイケアは、当院に通院している患者様を対象に、自分たちの目標に

向けてレベルアップ・スキルアップしていくための活動の場所です。

必ずプログラムに参加するのではなく、一人一人がやりたいことを選び、

基本的には自由に過ごすことができます。

デイケアルーム①.heic

何をしてよいかわからない、という人には月ごとに
いくつかおすすめできる活動を準備しています。
​もちろん何もしない(一人でゆっくり過ごす)というのもOKです!

お知らせ(令和7年10月1日現在)
【10月のデイケア予定を公開しました!】

10月おたより.png
10月おすすめ活動.png

​【10/9(木)午前 & 10/22(水)午後】

10月ドローン体験.png

【10/15(水)午前 クッキング】
◇ぎょうざ作りのお知らせ◇

今回はデイケアルームを飛び出し、近くの古民家「ろまん亭」での開催です。ホットプレートを使って生地から包み、焼きたてアツアツのぎょうざをみんなで一緒に楽しみましょう。調理を通して協力し合ったり、できたてを囲んで食べたりと、普段とはひと味違う交流の時間になります。ぜひお気軽にご参加ください!

【10/30(木)午後 工作】
◇ボタニカルキャンドル作りのお知らせ◇

 

ボタニカルキャンドルとは、ドライフラワーやドライフルーツ、ハーブなどの植物素材をロウの中に閉じ込めて作るキャンドルです。火を灯すと植物の影がゆらめき、幻想的な雰囲気を演出します。灯していない時もインテリアとして楽しめるのが魅力です。植物由来の素材を使っているため環境にもやさしく、香料を加えればアロマの香りも楽しめます。自然のぬくもりを感じながら、自分だけのキャンドルを一緒に作ってみませんか?

陣屋の里 ロゴマーク.png

〒879-5521 大分県由布市挾間町鬼瀬971-6

医療法人 三ケ田慈愛会

NPO法人 P-Spread Japan

    TEL:097-583-2020(代表)

FAX:097-583-2010

image.png
ガーデン ロゴ.png

〒879-5521 大分県由布市挾間町鬼瀬971-6

 

児童発達支援事業 

陣屋ガーデン

           TEL:097-583-8080(代表)

FAX:097-583-8088

bottom of page